当センターには公認心理師、臨床心理士、言語聴覚士が在籍しております。
専門スタッフがお客様のニーズに幅広く対応いたします。

心理検査 心理検査

検査メニュー一覧

S-M社会生活能力検査 第3版

Social Maturity Scale
Third Edition
(エス・エム)

S-M社会生活能力検査 第3版は、乳幼児〜中学生の子どもの普段通りの社会生活能力(自立と社会参加に必要な生活への適応能力)を測定する検査です。
子どもの日常生活をよく知っている大人(保護者や担任教師など)が回答します。
15分程度で簡便に、知的障害や発達障害などの特徴を持つ子どもたちへの支援の手がかりを得ることができます。

画像提供:日本文化科学社

概要

著者  上野一彦、名越斉子、旭出学園教育研究所
 適用  乳幼児~中学生 
実施時間  15分~20分 
 発行  2016年 

第3版への改訂について

  • 現代の子どもを対象とした調査に基づいて、新たに換算表を作成しました。
  • 適用年齢や検査方法は以前の版と変更ありません。
  • 質問項目は内容が時代に合っているか、回答に性差がないか等を考慮し変更されました。
  • 質問項目の一部文言は現代のことばづかいに合うように見直されました。
  • 検査用紙がA4サイズになり、より見やすく回答しやすくなりました。
  • 第3版の検査用紙で検査結果を換算・算出するには、第3版の手引が必要になります。

特徴

  • 子どもの日常場面での行動が検査の対象です。
  • 検査者が子どもを直接検査するのではなく、子どもの日常生活をよく知っている保護者や担任教師が回答します。
  • 質問項目は発達年齢段階ごとに分かれていて、合計129の項目で構成されています。
  • 回答結果をもとに社会生活年齢(SA)と社会生活指数(SQ)が算出できます。
  • SAはそれぞれの領域別に求めることができます(求められる領域は下記「社会生活能力の測定領域」を参照)
  • プロフィール欄へ領域別SAを描くことで子どもの社会生活能力の特徴を視覚的に捉えることができます。

社会生活能力の測定領域

1 身辺自立 SH(Self-Help) 衣服の着脱、食事、排せつなどの身辺自立に関する能力。
2 移動 L(Locomotion) 自分の行きたい所へ移動するための能力。
3 作業 O(Occupation) 道具の扱いなどの作業遂行に関する能力。
4 コミュニケーション* C(Communication) ことばや文字などによるコミュニケーション能力。
5 集団参加 S(Socialization) 社会生活への参加の具合を示す能力。
6 自己統制作業 SD(Self-Direction) 図形や数量の理解・処理といった数学的思考を含んだ、問題解決に向かって思考する力。
*第3版では、従来の「意志交換」を、より一般的で理解しやすい「コミュニケーション」に名称変更しました。

関連書籍


S-M社会生活能力検査の活用と事例 ‐社会適応性の支援に活かすアセスメント‐

 
0012-14402.jpg
  • S-M社会生活能力検査を活用するための一冊。検査の概説と多様な臨床事例で構成。
  • S-M社会生活能力検査の事例集。子どもたちの社会生活能力を適切に評価し、ニーズに応じた的確な支援を行うための事例が満載。第1部で、検査の概説と活用に向けた解釈の仕方ならびに支援に向けての留意点を整理し、第2部で、多様な領域・対象年齢から幅広く選択した20の事例を紹介している。

(SM、S-M)

アセスメント報告関連書籍(フィードバック、レポート作成等)

  • 『心理検査のフィードバック』

    ●藤田和弘・熊谷恵子 監修 星井純子・熊上藤子 編著
    ●発行:図書文化社(2022年)
    ●特色
    本書のねらいは、WISC-ⅣやKABC-Ⅱなどの知能検査の結果(アセスメント情報)を「子どもの自立と社会参加」により役立つものにしていくこと。フィードバックシート(報告書)とフィードバック面接のモデルと事例を対象となる子どもの発達段階(乳幼児期・学齢期・青年期)に応じて提示。検査の専門用語を,検査の非専門家である子ども・保護者・学校教員等に「誤解なく正確に」「役に立つように」表現することをめざしてアイデアを示している。
  • 『エッセンシャルズ 心理アセスメントレポートの書き方 第2版』

    ●W・J・シュナイダー、E・O・リヒテンバーガー、N・メイザー、N・L・カウフマン 著 染木史緒、上野一彦 監訳
    ●発行:日本文化科学社(2023年6月)
    ●概要
    アセスメントレポートに携わる方必携の入門書。レポートを通じて効果的に検査結果を伝える方法を、絵や図を使って分かりやすく解説。第11章では、さまざまな種類の事例を解説付きケースレポートとしてまとめ、専門家の意思決定プロセスから、具体的な作成手順までを紹介。
    ●著者インタビューは こちら から:
    ※日本文化科学社・TOPページ ⇒ 心理検査を知る ⇒ コラム ⇒ 上野一彦先生に聞くエッセンシャルズ心理アセスメントレポートの書き方第2版
適用範囲
乳幼児~中学生

カートには1種類ずつしか商品を入れる事はできません。
※数量は複数量の選択が可能です

複数の種類の商品をお求めになる場合は、1つ目の商品をカートに入れた後、移動先のページで表示される「買い物を続ける」ボタンでお戻りになり、次の商品の数量を選択の上、「カートに入れる」ボタンを押して下さい。

価格 数量
用紙
検査用紙(20名分)

11,000円 数量
検査法・手引書
手引書

5,500円 数量
関連書籍
S-M社会生活能力検査の活用と事例 ‐社会適応性の支援に活かすアセスメント‐

B5判 190頁

2,750円 数量
心理検査のフィードバック

※2022年2月発売

3,080円 数量
エッセンシャルズ 心理アセスメントレポートの書き方 第2版

※2023年6月発売

4,400円 数量
カートを見る
「請求書」後払いOK

「請求書」後払いOK

下記についてご協力くださいますようお願いいたします。
掲載いたしました心理検査の使用は、心理学の知識と専門的訓練・経験を持った方に限られます。また、心理検査類の販売は医療・教育・福祉等の専門機関以外には販売しておりません。企業等その他の機関でご使用の場合は、心理学者・心理学科修了者・医師・教員・臨床心理の先生方のご指導の下でご使用ください。
当センターでは、心理検査の持つ性格上「検査問題の漏洩の防止」、「プライバシーの保護」のため、使用される機関へ直接配送しております。一般家庭への配送は行っておりません。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。 (教育・心理検査倫理要綱についてはこちら)