当センターには公認心理師、臨床心理士、言語聴覚士が在籍しております。
専門スタッフがお客様のニーズに幅広く対応いたします。

心理検査 心理検査

検査メニュー一覧

日本語版 ECBI アイバーグ子どもの行動評価尺度

Eyberg Child Behavior Inventory(エクビ)

 ECBIは子どもの行動上の問題と親の育児困難感を同時に評価することができる簡便な評価尺度です。
 注意欠陥・多動性障害(ADHD)、自閉症スペクトラム障害(ASD)、反抗挑戦性障害(ODD)、素行障害(CD)、脱抑制型対人交流障害、反応性アタッチメント障害など、子ども期に事例化する数々の精神健康障害に対する診断と治療のファーストステップとして有用です。

原著者:Sheila Eyberg
原版出版社:Psychological Assessment Resources, Inc.
日本語版著者:加茂登志子
発行:千葉テストセンター

特長

  • 子どもの日常の問題行動の内容と程度及び養育者の育児に関する困難感を、包括的かつ具体的に把握することが出来る質問紙。
  • 子どもの問題行動を量的にとらえる強度スコアと養育者の育児困難感をとらえる問題スコアの2つのスケールから構成。
  • 年齢限定的な行動や親によって観察できない行動を除外し、出来る限り年齢に非特異的で非病理的な用語を採用している。
  • 項目数は36項目で、質問紙への回答は親などの養育者が行う。回答・採点は5分~10分程度で迅速に行える。
  • 一般的なペアレンティング養育プログラムや子どもをターゲットとした治療プログラムの効果を中長期的な視点で評価するためにも有用
  • 親子相互交流療法(Parent-Child Interaction Therapy:PCIT)にとっては必須の評価尺度。
  • 子どもの問題行動の評価と親の育児困難感の評価の組み合わせをみることで、親のペアレンティング・スタイルを推測することも可能。
  • 児童相談所、女性相談センター、病院小児科、など幅広くご利用いただける検査。

目次

はじめに

I. ECBIとは
 
II. ECBIの開発のコンセプト
 
III. 日本語版ECBIの作成と研究
 
IV. ECBIの実施方法
   1 適切な対応
   2 実施における一般的な注意点
   3 実施者から回答者への説明
   4 回答者による記入
   5 採点
   6 欠損回答の計算方法
 
V. ECBIの解釈
   1  基準となる平均点とT値
   2  ECBIスコアのカットオフ値
   3  強度スコアと問題スコアとの乖離の解釈

VI. ECBIを様々な場面で使う
   1 個別の子どもの問題行動に対する診断と治療のファーストステップとしてECBIを用いる
   2 地域や一定の集団で問題行動における“ハイリスク”の子どもや子どもの問題行動に苦しむ
       親を特定するスクリーニングテストとしてECBIを用いる
   3  ECBIを研究に使用する
   4 ECBIを用いた介入治療アウトカムの測定

Ⅶ. ECBIの使用例
   1 たけし 3歳6か月 保育園でかんしゃくや多動を指摘された 
   2 れいな 5歳7か月 治療や対処が必要か知りたい
   3 あやか 4歳6か月 PCIT介入ケース①
    介入治療の途中で残っている問題を具体化する
   4 ゆたか 4歳2か月 PCIT介入ケース②
    ECBI強度スコアの低下を治療終了基準にする

Ⅷ. ECBI研究の詳細
   1 ECBIの標準化研究
     a.オリジナル版に関する標準化研究
     b.日本語版ECBIの標準化研究
   2 信頼性と妥当性の検討
     a.内的一貫性
     b.テスト-再テスト信頼度
     c.評価者間信頼度
   3 妥当性の検討
     a.収束的妥当性
     b.弁別妥当性
     c.治療感受性
   4 ECBIを用いた様々な研究
     a.素行障害的行動を有する子どもたちを対象とした研究
     b.慢性身体疾患を有する子どもたちを対象とした研究
     c.発達遅延のある子どもたち
     d.遺糞症を有する子どもたちを対象とした研究
     e.遺尿症の子どもたち

Ⅸ. 改訂版サッター アイバーグ児童生徒の行動評価尺度Suttre-Eyberg
  Student Behavior Inventory Revised(SESBI-R)について

 付録A 文献
 付録B 米国の標準的サンプルに基づくECBI強度スケール素点-Tスコア換算表
 付録C 米国の標準的サンプルに基づくECBI問題スケール素点-Tスコア換算表
 付録D 日本語版ECBIの翻訳及び信頼性・妥当性の検討(概要)
 付録E 日本語版ECBIの有用性に関する多数例研究
 付録F 付録DおよびEの文献

日本語版ECBI使用マニュアルより

「言うことを聞かない」「乱暴」「落ち着かない」「ぐずぐずする」などは小さな子どもにとっては言わばおなじみの行動ですが、その程度が著しく、親が管理できないと、家庭内や公共の場で様々な軋轢がおきてきます。また、そのような行動が、注意欠如・多動性障害や自閉症スペクトラム障害などの発達障害や反応性アタッチメント障害・脱抑制型社会交流障害などの子どものトラウマ関連障害を背景に起きてくることもあります。子どもの年齢が上がるにつれ、これらの問題行動がより深刻な反抗挑戦性障害・素行障害や行動化に繋がっていくこともあるため、事例化した場合は深刻化する前にできるだけ早く現状を把握し、場合によって治療や療育の場に繋げていくことが重要です。ECBIは子どもの行動上の問題と親の育児困難感を同時に評価することが出来る簡便な評価尺度であり、臨床や地域保健などでのスクリーニングや、介入的治療の進捗度の把握など様々な場面に活用できます。

著者プロフィール

加茂 登志子(かも としこ)先生

東京女子医科大学医学部卒業 ハイデルベルグ大学精神科留学
1997年 東京都女性相談センターにて非常勤嘱託医
2000年4月~2003年3月 女性と仕事の未来館特別相談員(こころの相談)
2006年 東京女子医科大学神経精神科 教授
2006年4月 東京女子医科大学附属女性生涯健康センター所長、東京女子医科大学附属青山女性・自然医療研究所 所長
2017年2月  若松町こころとひふのクリニックのPCIT研修センター長

専門分野:心身医学、女性精神医学
加入学会:日本トラウマティックストレス学会理事、 日本総合病院精神医学会評議員


姉妹版尺度

  • SESBI-R(セスビアール)改訂版サッター-アイバーグ児童生徒の行動評価尺度

    0012-16403.jpg
    ●原著者:Sheila Eyberg,Phd・Donna Pincus,MA
    ●日本語版著者:加茂登志子・佐藤美幸・古川心
    ●SESBIは、学校での子どもの行動上の問題を簡便に評価するための質問紙。
    ●ECBIに加えて実施することで、学校での様子を把握することができ、問題行動を呈する子どもへの理解を深めることが可能。

適用範囲
2歳~7歳

カートには1種類ずつしか商品を入れる事はできません。
※数量は複数量の選択が可能です

複数の種類の商品をお求めになる場合は、1つ目の商品をカートに入れた後、移動先のページで表示される「買い物を続ける」ボタンでお戻りになり、次の商品の数量を選択の上、「カートに入れる」ボタンを押して下さい。

価格 数量
用紙
日本語版 ECBI アイバーグ子どもの行動評価尺度 検査用紙(20部)

6,160円 数量
検査法・手引書
日本語版 ECBI アイバーグ子どもの行動評価尺度 使用マニュアル

B5版 60頁

3,300円 数量
カートを見る
「請求書」後払いOK

「請求書」後払いOK

下記についてご協力くださいますようお願いいたします。
掲載いたしました心理検査の使用は、心理学の知識と専門的訓練・経験を持った方に限られます。また、心理検査類の販売は医療・教育・福祉等の専門機関以外には販売しておりません。企業等その他の機関でご使用の場合は、心理学者・心理学科修了者・医師・教員・臨床心理の先生方のご指導の下でご使用ください。
当センターでは、心理検査の持つ性格上「検査問題の漏洩の防止」、「プライバシーの保護」のため、使用される機関へ直接配送しております。一般家庭への配送は行っておりません。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。 (教育・心理検査倫理要綱についてはこちら)