- ウェクスラー知能検査の児童版。言語性と動作性それぞれのIQと総合IQに加えて、群指数「言語理解」「知覚統合」「注意記憶」「処理速度」を測定できます。学習指導の手掛かりを提供できる知能検査です。
- 児童・生徒を対象としたウエクスラー式知能検査
画像提供:日本文化科学社
1998年に刊行されたWISC-III知能検査の事例集。理論編と事例編から構成。理論編では、群指数に関する解釈、WISC-III用の最新のプロフィール分析表に基づく解釈の手順などを解説。事例編では、主訴に立脚した16のケースを紹介。最新のプロフィール分析表を最終仮説シートを駆使して客観的で体系的な解釈を示した。アセスメントのみではなく、個別の指導計画の作成やそれを踏まえた指導の展開、さらに、事例によっては指導の結果に至るまでの内容に言及している。
発達に関する心理アセスメントを医療機関だけでなくもっと教育現場に活用していただきたいという願いのもと、LD、ADHD、高機能自閉症などの軽度の発達障害をもつ子どもたちの理解と支援に欠かすことのできない検査の活用方法を、WISC-IIIを軸に、K-ABC、ITPAなども含め、分かりやすく解説し、WISC-IIIの群指数から考えられる14タイプ28のアセスメント事例を紹介する。
LD教育の基礎基本を、文部省(現・文部科学省)の最終のLD報告を踏まえて編集・執筆。副題にもあるように「診断」から「判断」への移行にも言及し、これからのLD指導の方向性を提示している。なお、事例を豊富に載せてLD児の教育実践に役立つ書。
・A3サイズ対応
カートには1種類ずつしか商品を入れる事はできません。
※数量は複数量の選択が可能です
複数の種類の商品をお求めになる場合は、1つ目の商品をカートに入れた後、移動先のページで表示される「買い物を続ける」ボタンでお戻りになり、次の商品の数量を選択の上、「カートに入れる」ボタンを押して下さい。
| 価格 | 数量 | |||
| 用紙 |
記録用紙20部※2023年3月販売終了しました |
円 | 数量 |
|---|